いつもOJAの練習や送迎など、団活動の運営にご協力をいただきありがとうございます。
大館市内において、他陸上クラブによる過剰な勧誘活動が行われているとのことで、事務局にも対応に関する相談が複数寄せられています。
また、今月14日(日)には他団体主催の講習会が開催されるとのことで、学校の先生を通じて広くパンフレットが配布されている学校が一部であるとの情報も寄せられており、OJAに所属している子どもたちが混乱したり、あるいは不安に駆られたり、場合によってはOJAの安定した運営に支障が出ることにも繋がりかねないことから注意喚起させていただきます。
OJAはこれら団体とは何ら関係がありません。また、子どもたちの指導・育成方針が大きく異なることから、周囲の情報や口コミに惑わされず、子どもの将来を考えた適切な判断をお願いします。
OJAは市陸協などと連携しながら、これまで10年以上にわたる指導経験を持つ指導陣が知恵を絞りながら、小学校から大学生・社会人までの一貫指導をモットーにしつつ、成長の時期やタイミングに応じた練習をきめ細かく選択し、それぞれの目標に応じた指導を行っています。そして、いずれは子どもたちが社会人として活動することを見据え、集団活動のメリットを活かした”競技で活躍すること以外”の部分の成長も重視した活動を心掛けています。保護者の皆さまには、今、目の前にある環境を信じて子どもたちを預けてほしいと思っています。
保護者の皆さまが指導方針や団活動の方向性をよく理解していただき、様々な情報が飛び交う中にいる子供たちに対し、適切な声がけなどのサポートをお願いします。