インフォメーション

2023/03/24 07:15

【再掲】春の入会募集について

 

※お知らせメールが届きにくい状況を踏まえ、公式LINEの登録をオススメしています。ただ、大会の個別連絡もありますので、引き続きメールアドレスの登録はお願いします。

 

【新規に加入する場合】

 大館ジュニアアスリートに新規で加入する場合には、加入申込書の提出していただきます。

 なお、『①集団活動をよりスムーズに行うこと』『②シーズンの流れを重視した練習を積み重ねること』『③加入する子どもの心理的負担の軽減』の三つの理由から、今回または冬(12月)に加入することを原則とします。

  ★申込期限 :4月16日(日)まで 

 

★お試し体験・練習の見学機会を4月2日(日)、8日(土)、15日(土)《@長根山陸上競技場》で設けます。練習時間をご確認いただき、直接お越しください。その際は担当コーチまで一声お声がけください。見るのとやってみるのとでは感じ方も全く違ってきますので、ぜひ運動できる服装で来ていただき、練習に参加してみてください。

 

【年会費】

・年間(12月~翌年11月末)   5,000円

・夏季のみ(4月~11月末)    3,500円

  

★いただいた会費はスポーツ保険や練習会場費、練習用具の購入費、上位大会出場選手への補助などに充てております。コーチ陣は無報酬で指導に当たっており、会費は子どもたちの安全な練習、適切な成長、競技力向上へ直接還元されるようにしています。

★平日アスリート(大館ジュニアアスリート名義で大会出場する選手)の入会も併せて募集しています。とりわけ新学年の小3~小5の層が少なくなっています。気軽にご相談してください。

2023/03/23 07:00

練習日程・場所の変更について(3月24日→23日・ドーム→タクミへ)

 3月24日(金)の平日練習(ドーム・17時~)は、施設側の事情により23日(木)にタクミアリーナ(時間:17時~19時)へ日程変更しますので、お間違えの無いようにしてください。

 

2023/03/12 17:00

2023年冬季特別練習会③に関するお知らせ(3月19日)

 

《3月12日更新》

※あと1人で締め切らせていただきます。

 

 

 

 この冬の練習は、青森練習会を始め普段のすぱーく練習よりレベルを一段上げた練習機会を数回程度設けることとしており、これまで2回目を終えています。

 この冬最後となる冬季特別練習会③を3月19日(日)13時~16時に実施します。4月からのトラックシーズンが幕開けする前に、冬季練習の仕上がり状況を確認するとともに、各ブロックで専門的に種目練習に取り組む機会です。以下の詳細をよく確認した上で参加を検討してください。

 

【概要】 

練習日 :3月19日(日)13時~16時

練習場所:新青森県総合運動公園陸上競技場(カクヒログループアスレチックスタジアム) 室内練習場

     (青森市宮田高瀬22-2)

     ★当日は室内練習場を貸し切っていますが、雪解けが進んだ場合は本競技場も使用する可能性があります。

参加対象:中学生(小学5年生以上の平日アスリートも参加可)

対象種目:短距離、跳躍、混成(ハードル、走高跳)

     ※現時点で長距離は実施なし

参加申込:参加希望の場合は、3月15日(水)18時までに下記フォームから登録してください。

     https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScybBYT_0pPQcnU3tNrtBQEbcjpXt3PvcwFyCC5wCg3B4QNMA/viewform?usp=pp_url

参加料 :今回は1選手につき1,500円の負担をお願いします。当日までに担当コーチ(みまさ)へお願いします。

 

【今回の変更点】

 これまでは現地集合・現地解散としていましたが、①同じ場所にバラバラに移動することは費用面などで効率が悪いこと、②団体行動などに関する課題を把握するため、今回は試行的に全体でのバス移動を基本とします。特に②については、今後控える中学生アスリートの立ち上げに向けて、引率や費用面、団体行動に関してどのような課題があるかを把握するためですので、参加に当たってはご理解をお願いします。

 集合場所は3か所設けますので、申込の時に併せてお知らせください(時間は目安)。

・行きの集合時間と場所・・・10時40分頃・比内総合支所駐車場 → 10時50分頃・長倉ローソン → 11時00分頃・大館駅前

・帰りの集合時間と場所・・・17時45分頃・大館駅前 → 17時55分頃・長倉ローソン → 18時05分頃・比内総合支所駐車場

 

【練習に関するお知らせ】

①室内での練習ですが、暖房が無いため寒くない服装等の準備をお願いします。

②スパイク・お昼を挟むため補食などを持参してください。

③マスクは強制しませんが、団体行動になるため一定程度の配慮にご協力をお願いします。

2023/03/06 19:00

【重要】大会・練習に関するルールをつくります

 令和5年4月から、クラブの大会及び練習に関するルールをつくりますのでよく確認されるようお願いします。

 

★★ポイント★★

【小学生】

①平日練習

 次の場合を除いて平日アスリート以外の練習参加を限定します。

  (1)7月~9月の鹿角駅伝や全県駅伝に向けた練習期間中

  (2)小6の学校スポ少の卒業に伴う練習

 

【中学生】

①大会

・テント等は中学生アスリート登録者に使用させます。

・アドバイスなどは従来どおり行うものの、全体的な指導等は中学生アスリートを最優先します。

 この2点に関し、昨シーズンまでと違って中学生アスリートと学校部活動に属する選手との間で差が生じてしまうことをご理解ください

 

②平日練習

次の場合を除いて中学生アスリート以外の練習参加を限定します。

(1)夏休み・冬休み期間中における練習

(2)テスト休み期間中における練習 

ただし、平日アスリートと中学生アスリートの練習日が休みの場合に個別での練習は認めます。

 

 

【ルールをつくる理由】

 OJAがスポ少団体の位置づけを取ってから今シーズンで7年目を迎えますが、これまでの活動状況や課題などを踏まえ、必要なルールを整理したものです。

 また、中学生アスリートの発足に伴い、中学生の大会・練習に関するルールも予め整理します。

 

 なお、令和5年春の申込受付を3月中旬までに周知しますが、この機会に平日アスリート及び中学生アスリートへの加入をご検討ください。